1
息子さんの1歳の誕生日が12月初め。そしてクリスマス。
飾り付けを作ろうと思い、マリメッコの紙ナプキンを数枚使い、 フラッグガーランドを作りました。 ![]() 姪っ子も来てくれて一緒に作ってくれました。 ![]() クリスマスのモビールとともに飾りつけ。 あと、誕生日バナーがない。。何処かで見つけないと。 ![]() よろしければポチっとお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by mon_peinture
| 2013-11-27 13:08
| 住について考える
この真ん中に穴が空いた木。 ![]() 何に使うかというと、 コーヒーフィルターをいれる道具です。 ![]() 木の中にマグネットが入っていて、冷蔵庫になんかももちろん、ピタッとくっつけれます。 今まで使っていたのが、プラスチック製の入れ物で、落ちた瞬間割れてしまったので、 おくタイプではなく、邪魔にならないものにしようとこれにしました。 私の場合は冷蔵庫ではなく、コーヒーメーカーの近くに。 ここは、くっつけれないので、小さなマグネットをひっつけてつけました。 ![]() ▲
by mon_peinture
| 2013-09-13 11:24
| 住について考える
隣駅近くにあるcotenさんという雑貨屋さんに行ってきました。
ラトビアやリトアニアの雑貨を扱っていて、水・木・金しかあいてません。 だから働いてると絶対いけない雑貨屋さん。この休み中に行こうと思っていたのです。 かごが豊富にあって、このパインかごを買いました。 ラトビアのパインかごってなんか珍しくて。フィンランドはよくみかけるのだけど。 ![]() このカゴは散乱しているリモコンをいれるためです。 ![]() あるときはソファの横。あるときは、ダイニングテーブルの横のカウンターに。 その時々にあわせて移動。 カゴのおかげでストレスが一つ減りました。 ![]() ▲
by mon_peinture
| 2013-09-09 10:40
| 住について考える
![]() 北欧のトレイホルダー 刺繍が気に入って購入したもの。 最初はトレイを本当にかけてました。 でも、ぶつかってトレイが落ちることが多発。 なのでトレイではなく、トイレにおきました。 トイレットペーパーの予備をおくことにしたんです。 3個ぐらいまでははさめますよ。 ![]() ▲
by mon_peinture
| 2013-09-09 10:36
| 住について考える
息子が寝ている間に、家の中の一箇所を片付けるのが最近は日課です。
前から気になっていた、玄関の靴箱の上。 ![]() 冬か!!っていう飾りで。冬に飾ったままずっとそのままでした。 でもって、ごちゃごちゃだし。 変更後はこちら。 リサ・ラーソンのwardrobeを集合させました。 ![]() シンプルすぎるかな。いや、これぐらいのほうがいいかなと自問自答してました 後ろのもじゃもじゃってなっているのは、北欧のほうの海藻が固まったオブジェです ちなみに反対側の壁はこんな感じ。ここの飾りはこの何年かずっとかわってません。 ![]() ▲
by mon_peinture
| 2013-09-09 10:33
| 住について考える
マリメッコ KULKUEの生地
![]() 6年前に購入してからずっと飾っています。 どこにかというと、こちら。 吹き抜けの壁です。 ![]() お家に遊びにきた友達から、どうやって、貼ったん?って聞かれます。 梯子で旦那と二人で、貼りました。 かなりきつかったので、この生地はずっとこの定位置です。 ▲
by mon_peinture
| 2013-09-09 10:30
| 住について考える
独身時代から集めていた、リサ・ラーソンの動物たち。
気がつけばこんな状態で、非常に危険になっていました。 ![]() いままでは夫婦二人だったから、どうでも良かったんですが、 子供ができたとわかった時点で、ここをなんとかせねばと思い、飾り棚を購入。 リビングに置かず、二階に持っていくという方法もあったんですが、 どうしても、リビングに置いて眺めたくて。 大事なものはこうやって棚に入れました。 ![]() 棚の左は、フランス。右は北欧です。 棚を開けられないようにしっかりと鍵をしておきます。 まだまだ見直さないといけないところがいっぱいです。 ▲
by mon_peinture
| 2013-09-09 10:29
| 住について考える
1 |
カテゴリ
MEMO
*記事に全く関係のないコメントやTB好ましくないと判断した内容は削除することもありますのでご了承ください。
メッセージがございましたら、こちらまで mon_peinture@excite.co.jp 以前の記事
2015年 02月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 more... フォロー中のブログ
BARNES & NOBLE たまごさんのひとりごと My funny Val... JOURNAL Le C... 「Stitch +」 h... paris-kyoto ... J'adore Toy Soldiers ありがとう 人生!~me... うれしいの素 nonchalant l... pour toujours diario de me... Lenzgesind CROSS SKETCH Nami's Stitc... MONO STYLE + a&kashの時間。 malulu cafe* Point de X のこと 続*ジャスミンの料理手帖 ladder of th... しろつめくさとジャングル... Choisir!c'es... latte di luna la maison de... 外部リンク
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
画像一覧
ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||